書の部
2023年2月趣味の作品展ー書3-1
「書譜の臨書」坂本 博子
コメントなし
「淡雅安吾素」坂本 博子
コメントなし
「春風花草香」鈴鹿 胤美
コメントなし
「夜来風雨聲」鈴鹿 胤美
コメントなし
コメントなし
「淡雅安吾素」坂本 博子
コメントなし
「春風花草香」鈴鹿 胤美
コメントなし
「夜来風雨聲」鈴鹿 胤美
コメントなし
2023年2月趣味の作品展ー書3-2
「叶」大林 義典
全世界が平和でありますように!
「和」大林 義典
全世界が平和でありますように!
「いのち」大林 義典
全世界が平和でありますように!
「遊ぶ」酒井 紀代実
海外への空想の旅に出て遊んでみたい
全世界が平和でありますように!
「和」大林 義典
全世界が平和でありますように!
「いのち」大林 義典
全世界が平和でありますように!
「遊ぶ」酒井 紀代実
海外への空想の旅に出て遊んでみたい
2023年2月趣味の作品展ー書3-3
「寒山拾得」辻 利夫
寒山は経巻を披らき、拾得は箒を持つ図様が多い。そこで主題である寒山・拾得を除き、文殊の化身とされる寒山、普賢の化身とされる拾得から文殊の乗り物である白象、普賢の乗り物である獅子を選び「竹箒も落葉かきたる獅子と象」と遊んでみました。
「お水取り」辻 利夫
毎年3月2日に若狭の国から奈良へ送られる水を12日のお水取りの日に東大寺は二月堂の閼伽井屋(あかいや)にある若狭井から汲み上げる。なんと1,270年余続く不思議。
寒山は経巻を披らき、拾得は箒を持つ図様が多い。そこで主題である寒山・拾得を除き、文殊の化身とされる寒山、普賢の化身とされる拾得から文殊の乗り物である白象、普賢の乗り物である獅子を選び「竹箒も落葉かきたる獅子と象」と遊んでみました。
「お水取り」辻 利夫
毎年3月2日に若狭の国から奈良へ送られる水を12日のお水取りの日に東大寺は二月堂の閼伽井屋(あかいや)にある若狭井から汲み上げる。なんと1,270年余続く不思議。
2021年3月趣味の作品展 書の部2-1
「一書一写」阿部 俊彦
コメント 私的曼荼羅
「百花春至」釜元 正
コメント 花一杯の春です
「真」 大林 義典
コメント 私の好きな言葉
「絆」 大林 義典
コメント 私の好きな文字
コメント 私的曼荼羅
「百花春至」釜元 正
コメント 花一杯の春です
「真」 大林 義典
コメント 私の好きな言葉
「絆」 大林 義典
コメント 私の好きな文字
2021年3月趣味の作品展 書の部2‐2
「漢詩」鈴鹿 胤美
コメント なし
「道のパネル」 酒井 紀代実
コメント 人生って、どんな道、明るい道へ
「鳶飛魚躍」坂本 博子
コメント なし
「牛旁」(印墨) 辻 利夫
コメント 脇役も主役もOK。そんな牛蒡を画いてみました。
脇役がお好きですか。主役がお好きですか。
コメント なし
「道のパネル」 酒井 紀代実
コメント 人生って、どんな道、明るい道へ
「鳶飛魚躍」坂本 博子
コメント なし
「牛旁」(印墨) 辻 利夫
コメント 脇役も主役もOK。そんな牛蒡を画いてみました。
脇役がお好きですか。主役がお好きですか。
2019年趣味の作品展 書の部3-2
「 」酒井紀代美
「四季有情」 阿部俊彦
コメント 時節や日々の情景を通して、心に沁みた
先師の句を、その季節にふさわしいと思われる
色和紙に綴ってみました。
「福いっぱい」 笈西知子
コメント みんなに福が訪れますように。
「遊」 大林義典
コメント 薄墨で「ゆう」を書いてみました。
「四季有情」 阿部俊彦
コメント 時節や日々の情景を通して、心に沁みた
先師の句を、その季節にふさわしいと思われる
色和紙に綴ってみました。
「福いっぱい」 笈西知子
コメント みんなに福が訪れますように。
「遊」 大林義典
コメント 薄墨で「ゆう」を書いてみました。
2019年趣味の作品展 書の部3-3
「遊」 大林義典
コメント 篆書の「水」を書き作品にしました。
墨の色が出たと思います。
「積善成徳」 釜元正
コメント 善行を積みかさねて徳を完成する。
「ふくが来るⅠ 箱ふぐ」 辻利夫
「ふくが来るⅡ 金剛ふぐ」辻利夫
コメント 篆書の「水」を書き作品にしました。
墨の色が出たと思います。
「積善成徳」 釜元正
コメント 善行を積みかさねて徳を完成する。
「ふくが来るⅠ 箱ふぐ」 辻利夫
「ふくが来るⅡ 金剛ふぐ」辻利夫
2017年趣味の作品展 書3-1
「老眼老願」 阿部俊彦
コメント「中学校以来60年振りに持った筆と
コンパクトデジカメでの愚策です。」
「秋草添えて」 笈西知子
コメント「美しい日本の四季をあなたに届けましょう。」
「夢」 大林義典
コメント 「それぞれの夢・・ゆめ」
「ゆめ」 大林義典
2017年趣味の作品展 書3-2
「虚空」 釜元 正
コメント 「無の気持ちで書作しました。」
「夢の額」 酒井紀代美
コメント 「夢は絶対に叶う。---努力」
「鶴帯仙雲舞」 坂本博子
コメント 「忙しい生活の中で集中できる
時間を大切にしていきたい。」
「春風」 鈴鹿胤美
コメント 「リタイヤしてから習い始めて5年目に
書いた初めての大作です。」
|
|||
2017年趣味の作品展 書3-3
「習へ上手ハ下手ニ」 辻利夫
コメント 「世阿弥の言葉を金文で表現し
キツツキの印をそえてみました。
「額 かな」 森本昌子
コメント 「いつしかに春の名残りとなりに
けり 昆布干場のたんぽぽの花」
「掛軸 漢字」 森本昌子
コメント 「花映垂揚謹水清
微風林裏一枝軽」
大林義典氏作品展示
市役所本庁1階北側ロビーと4階秘書・国際課前の通路に
西宮市友会役員で、西宮芸術文化協会会員などで活躍されて
おられます大林義典氏の作品が「今月のロビーギャラリ (平成25年12月)」として展示されております。市役所へお立ち寄りの際は
是非ご覧ください。
西宮市友会役員で、西宮芸術文化協会会員などで活躍されて
おられます大林義典氏の作品が「今月のロビーギャラリ (平成25年12月)」として展示されております。市役所へお立ち寄りの際は
是非ご覧ください。