Home > 主な行事 > バス旅行

バス旅行

令和4年度親睦バス旅行

令和4年9月29日、コロナ拡大防止感染対策を行い、人数を縮小して実施しました。
琵琶湖テラス、ラコリーナ近江八幡を巡りました。
バス2台で出発です
びわ湖テラスからの琵琶湖の眺め
レストランレイクビュー
夕日、帰りのバス車窓より

令和4年3月 玄武洞とコウノトリの郷

コロナ禍のため中止しておりました、親睦バス旅行を再開しました。
定員を縮小し、3年ぶりに実施しました。
詳細は市友会ニュース第60号をご覧ください。

2019年バスツアー 京都智積院ほか

9月24日京都智積院、二条城、ランチはフレンチ料理を楽しみました。
智積院で僧侶のお話を聞く
庭園を散策
花の色が鮮やかです

2019年バスツアー2 清水坂でランチ

お箸でいただくフレンチ料理

2019年バスツアー3

二条城見学とお土産の買い物
二条城唐門
二条城
試食もありました
お買い物中!!!

2016年9月29日若狭バス旅行3-1

台風17号の進路にやきもきしながら、当日を迎えました。あいにくの天気の中、8:30に、例年より少し少ない84名がバス2台で出発。西宮北ICから中国・舞鶴若狭道で昼食場所の「きらら温泉水月花」に到着。会場に入る前に、集合写真を撮影。昼食は「若狭宝石箱会席」。その間も雨は降りやまず、山は霧。急きょレインボーラインは中止し、若狭塗のお箸の店に変更し、マイ箸の製作に取り掛かっていただきました。その後、「日本海おさかな街」でお買い物。みなさん大きな袋を抱えてバスに戻ってこられました。

お見送り
2号車集合写真
1号車集合写真
井田会長挨拶

2016年9月29日バス旅行3-2

例年98名の定員がいっぱいになるバス旅行。今回は少し少な目。行先がどうだったのか?バス代が上がって参加費が1000円増えたためなのか?毎年参加の方が10名以上も他の行事と重なり不参加・・・。役員一同、来年こそはと、新しい企画を考えますので多くの皆様のご参加をお願いします。

竹下乾杯音頭
和気あいあいと。
会席
まあ~一杯
お問い合わせはこちら